JAF Online National Camp 2023
開催期間
12月1日(木)〜1月31日(火)
主催
公益社団法人日本エアロビック連盟
今年度の注目はWAZA-KEN(ワザケン)!!
WAZA-KENとはジュニアからユース1で大切な基本エレメント(技)をスモールステップで楽しく身に付けるための練習ドリルです。
この講座を受講された資格者であれば、どなたでもWAZA-KENの内容を指導することができます。
また、すべての講座で「エアロビックの健康効果を学ぶ」動画が視聴できます。
奮ってご参加ください!
資格更新の流れ
受講者の皆様は、下記の流れで資格を更新願います。
また研修会の内容につきましては、随時JAFウェブサイトに掲載いたしますのでご確認ください。
1.お申し込み
更新対象資格の講座にお申し込みください。
お申し込み方法につきましては、後述の「お申し込み方法」をご確認ください。
2.講座情報メールの受信 → 講座の受講
講座代金のお支払い後、マイページに登録されているメールアドレス宛に、講座に関する情報が記載されたメール(講座情報メール)が届きます。
メールに記載されている内容に沿って、講座を受講してください。
※必ず「jaf-ikusei@aerobic.or.jp」「info@aerobic.or.jp」からのご案内メールを受け取れる設定にしてください。
3.課題提出
各講座にて指定された課題(採点課題、採点試験、レポート、アンケート)を、講座情報メール内の課題提出用リンクよりご提出ください。
課題について、合格点に満たなかった場合や提出物に不備があった場合につきましては、別途ご連絡いたします。
受講形式について
本研修会は以下の受講形式があります。
動画配信(オンデマンド方式)
受講者の皆様のご都合が良い時間に、オンラインに対応したパソコン、スマートフォン等で何度でもご視聴いただける動画を配信いたします。
配信期間内に、受講される資格に対応した動画をご視聴ください。
ライブ配信
所定の時間に、Zoomによる配信にて講師が遠隔で指導いたします。
オンラインに対応したパソコン、スマートフォン等で受講してください。
※ライブ配信の録画動画の後日配信はありません。
※オンデマンド動画の視聴、ライブ配信の受講で発生する通信料は、受講者の皆様のご負担となります。また、受講には大量のデータ通信が必要となりますので、Wi-Fiでのご利用を推奨いたします。
お申し込み方法
更新する資格の「申込区分」をご確認いただき、下記いずれかの方法にて講座にお申し込みください。
マイページからお申し込み
JAFウェブサイトのマイページ内「講習会・研修会申込」より、希望する講座にお申し込みください。
講座へのお申し込み後、講座代金をお支払いください。
お支払い方法は、クレジット決済、コンビニ決済の2種類になります。
受講申込書からお申し込み
受講申込書にもれなくご記入の上、FAXまたは郵送にて下記までお送りください。
FAXまたは郵送にて講座にお申し込みされた方のお支払い方法は、コンビニ決済のみとなります。また、別途手数料(1講座毎に550円)が発生します。
受講申込書の到着後、JAFよりお支払用払込番号をメールでご連絡いたします。
※FAX番号はページ下部の「お問い合わせ・受講申込書送付先」をご確認ください。
※受講料については原則セブンイレブンでのお支払いとなります。
※詳細な金額につきましては、受講を希望する講座の「FAX」欄をご覧ください。
※FAXまたは郵送によるお申し込みの締切は、各講座の締切日の7日前(必着)とさせていただきます。
注意事項
- 受講料はすべて税込み表記です。
- 決済手続きを完了された後のご返金はいたしかねます。
- ご不明な点は、JAFウェブサイトのお問い合わせフォームにてお問い合わせ項目「エアロビック指導者(資格情報)」を選択し、お問い合わせください。
オンライン講座コンテンツに関するお願い
本研修会の著作権はJAFに帰属します。
本研修会の内容をコピー・配布・ダウンロード・撮影すること、また本研修会の内容を用いて研修・著述やそれに準ずる行為を行うことは禁止します。
また、本研修会の内容を第三者へ転送、それに準ずる行為は禁止します。
上記が発覚した場合は、然るべき措置をとらせていただきます。
お問い合わせ・受講申込書送付先
〒140-0011
東京都品川区東大井5-7-10 3F
公益社団法人日本エアロビック連盟 指導部 宛
FAX:03-5796-7527
認定審判員
受講条件
S級審判員
令和4年4月1日時点で20歳以上。A級またはB級審判員資格の保有期間が合算、もしくは単独で3年以上。かつ過去2年以内に審判員活動または大会支援活動を2回以上経験していること。
A級審判員
令和4年4月1日時点で18歳以上。
B級審判員
令和4年4月1日時点で16歳以上。
※令和4年度より審判級ごとの役割が改定され、保有する審判級ごとに受講可能な級が変更になりました。「JAF認定審判員規程」をご一読の上、受講を希望される級の講座にお申し込みください。
申込区分・受講料
本資格の講座につきましてはオンデマンド動画の視聴期間を2年間とし、この期間中は常に最新の状態にアップデートされた動画を視聴することができます。
また昨年度に本資格を受講された方には最新の動画を配信いたしますので、本年度新たに受講いただく必要はありません。
「S級審判員」の皆様
受講級 | 申込区分 | 受講料 | |
---|---|---|---|
マイページ | FAX | ||
S級 | 【審判S】 | 18,260円 | 18,810円 |
A級 | 【審判A】 | 18,260円 | 18,810円 |
B級 | 【審判B】 | 12,980円 | 13,530円 |
C級 | 【審判C】 | 2,200円 | 2,750円 |
「A級審判員」「B級審判員」の皆様
受講級 | 申込区分 | 受講料 | |
---|---|---|---|
マイページ | FAX | ||
S級 | 【審判AB→S】 | 28,820円 | 29,370円 |
A級 | 【審判A】 | 18,260円 | 18,810円 |
B級 | 【審判B】 | 12,980円 | 13,530円 |
C級 | 【審判C】 | 2,200円 | 2,750円 |
「C級審判員」の皆様
受講級 | 申込区分 | 受講料 | |
---|---|---|---|
マイページ | FAX | ||
A級 | 【審判C→A】 | 28,820円 | 29,370円 |
B級 | 【審判B】 | 12,980円 | 13,530円 |
C級 | 【審判C】 | 2,200円 | 2,750円 |
※【審判AB→S】【審判C→A】については、合格時に認定料・登録料が発生します。
※C級審判員の方は、本研修会の受講は必須ではありません。
講座の内容
[S級]
エアロビック・ジムナスティックス/エアロダンス/フライト
[A級]
エアロビック・ジムナスティックス/エアロダンス/フライト
[B級]
エアロダンス/フライト
[C級]
競技概要/エアロダンス(エンジョイ・チーム)
受講の流れ・課題提出について
講座情報メールに記載されているリンクよりオンデマンド動画を視聴し、下記課題をご提出ください。
【審判S】【審判A】【審判B】
オンデマンド動画内で出題される採点課題に回答
【審判AB → S】
- オンデマンド動画内で出題される採点課題に回答
- 課題レポートを提出
- スケジュールに記載のオンライン昇級試験にて、採点試験に回答
【審判C→A】
- オンデマンド動画内で出題される採点課題、採点試験に回答
- 課題レポートを提出
【審判C】
アンケートに回答
スケジュール
申込期限
【審判AB→S】
2023年2月12日(日)まで
【審判AB→S】以外の区分
2023年1月31日(火)まで
オンデマンド動画視聴可能期間
2022年12月1日(木)~2024年11月30日(土)
【審判AB→S】オンライン昇級試験日時
2023年2月26日(日) 10:00~12:00
課題提出期限
2023年2月12日(日)まで
認定テクニカル・アドバイザー
公認エアロビックコーチ4
申込区分・受講料
【TA - WAZAライブ】【TA - WAZAレポート】【TA - 審判A】のいずれかを受講
申込区分 | 受講料 | |
---|---|---|
マイページ | FAX | |
【TA - WAZAライブ】 | 15,730円 | 16,280円 |
【TA - WAZAレポート】 | 15,730円 | 16,280円 |
【TA - 審判A】 | 18,260円 | 18,810円 |
講座の内容
【TA - WAZAライブ】【TA - WAZAレポート】
【TA - 審判A】
【審判A】と同じ内容になります。
受講の流れ・課題提出について
講座情報メールに記載されているリンクよりオンデマンド動画を視聴し、ライブ配信への参加、課題をご提出ください。
【TA - WAZAライブ】
スケジュールに記載されている、いずれかのライブ配信に参加
※上記受講料で両日参加が可能です。
※ライブ配信に参加できない場合、800文字程度のレポートをご提出いただきます。
【TA - WAZAレポート】
800文字程度のレポートを提出
【TA - 審判A】
アンケートに回答
スケジュール
申込期限
【TA - WAZAライブ】
2022年12月31日(土)まで
【TA - WAZAレポート】【TA - 審判A】
2023年1月31日(火)まで
オンデマンド動画視聴可能期間
【TA - WAZAライブ】【TA - WAZAレポート】
2022年12月1日(木)~2024年11月30日(土)
【TA - 審判A】
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
ライブ配信
2023年1月7日(土) 18:30~20:00
2023年1月9日(月) 10:00~11:30
※講義内容は同じです。
課題提出期限
2023年1月31日(火)まで
認定キッズ・ジュニアエアロビック指導員
認定アクアエアロビック指導員
認定エアロビックリーダー
公認エアロビックコーチ2・コーチ1
公認エアロビック教師
申込区分・受講料
下記の申込区分より、該当する資格のいずれかの講座を受講
申込区分
「認定キッズ・ジュニアエアロビック指導員」の皆様 | |||
---|---|---|---|
【キッズ - ライブ】 | 【キッズ - レポート】 | 【キッズ - WAZAライブ】 | 【キッズ - WAZAレポート】 |
「認定アクアエアロビック指導員」の皆様 | |||
---|---|---|---|
【アクア - ライブ】 | 【アクア - レポート】 | 【アクア - WAZAライブ】 | 【アクア - WAZAレポート】 |
「認定エアロビックリーダー」の皆様 | |||
---|---|---|---|
【リーダー - ライブ】 | 【リーダー - レポート】 | 【リーダー - WAZAライブ】 | 【リーダー - WAZAレポート】 |
「公認エアロビックコーチ2・コーチ1」の皆様 | |||
---|---|---|---|
【コーチ - ライブ】 | 【コーチ - レポート】 | 【コーチ - WAZAライブ】 | 【コーチ - WAZAレポート】 |
「公認エアロビック教師」の皆様 | |||
---|---|---|---|
【教師 - ライブ】 | 【教師 - レポート】 | 【教師 - WAZAライブ】 | 【教師 - WAZAレポート】 |
受講料
【資格名 - ライブ】 | 【資格名 - レポート】 | 【資格名 - WAZAライブ】 | 【資格名 - WAZAレポート】 |
---|---|---|---|
10,560円(マイページ) | 10,560円(マイページ) | 15,730円(マイページ) | 15,730円(マイページ) |
11,110円(FAX) | 11,110円(FAX) | 16,280円(FAX) | 16,280円(FAX) |
講座の内容
【資格名 - ライブ】 【資格名 - レポート】
- プールサイド(陸上)からアクア指導を行う際の工夫と実践
- ウィズコロナ時代に求められるキッズジュニアエアロビック
- アダプテッドエアロビック
【資格名 - WAZAライブ】【資格名 - WAZAレポート】
※資格の有効期限が2023/9/30となっている上記の公認資格をお持ちの皆様は今年度の研修義務を免除されていますが、指導力向上のため本研修を受講することを推奨いたします。
受講の流れ・課題提出について
講座情報メールに記載されているリンクよりオンデマンド動画を視聴し、ライブ配信への参加、課題をご提出ください。
【資格名 - ライブ】【資格名 - WAZAライブ】
スケジュールに記載されている、選択した講座のいずれかのライブ配信に参加
※上記受講料で両方参加が可能です。
※ライブ配信に参加できない場合、800文字程度のレポートをご提出いただきます。
【資格名 - レポート】【資格名 - WAZAレポート】
800文字程度のレポートを提出
スケジュール
申込期限
【資格名 - WAZAライブ】
2022年12月31日(土)まで
【資格名 - ライブ】
2023年1月6日(金)まで
【資格名 - レポート】【資格名 - WAZAレポート】
2023年1月31日(火)まで
オンデマンド動画視聴可能期間
【資格名 - ライブ】【資格名 - レポート】
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
【資格名 - WAZAライブ】【資格名 - WAZAレポート】
2022年12月1日(木)~2024年11月30日(土)
課題提出期限
2023年1月31日(火)まで
ライブ配信
【資格名 - ライブ】
■アクアエアロビック
2023年1月14日(土) 10:00~11:00
■キッズ・ジュニアエアロビック
2023年1月14日(土) 14:00~15:30
【資格名 - WAZAライブ】
2023年1月7日(土) 18:30~20:00
2023年1月9日(月) 10:00~11:30
※講義内容は同じです。
認定技能検定員
申込区分・受講料
申込区分 | 受講料 | |
---|---|---|
マイページ | FAX | |
認定エアロビック技能検定員:【検定A】 | 14,740円 | 15,290円 |
認定ジュニアエアロビック技能検定員:【検定J】 | 10,560円 | 11,110円 |
認定エアロビック技能検定員への昇級:【検定J→A】 | 31,680円 | 32,230円 |
※【検定J→A】については、合格時に認定料・登録料が発生します。
講座の内容
検定の評価方法と採点練習
受講の流れ・課題提出について
講座情報メールに記載されているリンクよりオンデマンド動画を視聴し、下記課題をご提出ください。
【検定A】【検定J】【検定J→A】
オンデマンド動画内で出題される採点課題に回答
スケジュール
申込期限
2023年1月31日(火)まで
オンデマンド動画視聴可能期間
2022年12月1日(木)~ 2024年11月30日(土)
課題提出期限
2023年1月31日(火)まで
認定指導専門委員
申込区分・受講料
申込区分 | 受講料 | |
---|---|---|
マイページ | FAX | |
【指専】 | 11,000円 | 11,550円 |
受講の流れ・課題提出について
スケジュールに記載されている日時のライブ配信に参加
スケジュール
申込期限
2023年1月13日(金)まで
ライブ配信
2023年1月22日(日)10:00~16:00