「スズキジャパンカップ2023 第40回全日本総合エアロビック選手権大会」開催概要
名称
スズキジャパンカップ2023 第40回全日本総合エアロビック選手権大会
主催
公益社団法人日本エアロビック連盟
主管
北海道エアロビック連盟、宮城県エアロビック連盟、茨城県エアロビック連盟、NPO法人東京都エアロビック連盟、愛知県エアロビック連盟、大阪府エアロビック連盟、福岡県エアロビック連盟
後援
スポーツ庁、東京都、大田区、公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本体操協会、スズキ株式会社、株式会社NHKグローバルメディアサービス
協賛
東京海上日動火災保険株式会社、デサントジャパン株式会社
助成
一般財団法人凸版印刷三幸会
協力
株式会社EWMジャパン
開催日/開催場所(地区大会・全国大会)
月 | 日 | 大会名 | 会場 |
---|---|---|---|
9月 | 3日(日) | 東日本地区大会 | 取手グリーンスポーツセンター 茨城県取手市 |
16日(土) | 東北地区大会 | 本山製作所青葉アリーナ 宮城県仙台市 |
|
23日(土) | 西日本地区大会 | 東和薬品RACTABドームサブアリーナ 大阪府門真市 |
|
10月 | 7日(土) | 九州地区大会 | 福岡市立早良体育館 福岡県福岡市 |
21日(土) | 中部地区大会 | パロマ瑞穂アリーナ 愛知県名古屋市 |
|
11月 | 11日(土) | 全国大会1日目 | 大田区総合体育館 東京都大田区 |
12日(日) | 全国大会2日目 (日本代表選考会) |
全国大会の入場規制について
県大会案内
地区大会エントリー受付期間
こちらよりご確認ください
参加料
AG種目
部門 | 地区大会 | 全国大会 | |
---|---|---|---|
シニア | シングル | 6,600円/1名 | 7,700円/1名 |
ミックス・ペア | |||
トリオ | |||
グループ | |||
ダンス | |||
ユース1,2 | シングル | 5,500円/1名 | 6,600円/1名 |
トリオ |
AD種目
部門 | 地区大会 | 全国大会 |
---|---|---|
シニア・マスターズ各部門 | 5,500円 | 6,600円 |
ティーンズ各部門 | 4,400円 | 5,500円 |
ルーキーズ | 3,300円 | 4,400円 |
チャレンジ・チーム | 4,400円/1名 |
参加資格
地区大会 | 2023年度のJAF選手登録を完了した選手 シニア女子シングル,ユース1、2女子シングルは都道府県代表(推薦)選手 |
---|---|
全国大会 | 2023年度のJAF選手登録を完了した選手 地区大会代表、シード選手 本連盟の推薦を受けた選手/組 |
競技会詳細
- 東日本地区大会(AD・AG種目)
- 東北地区大会(AD・AG種目)
- 西日本地区大会(AD・AG種目)
- 九州地区大会(AD・AG種目)
- 中部地区大会(AD・AG種目)
- 全国大会(AD種目)
- 全国大会日本代表選考会(AG種目)
地区大会代表枠数
AG種目
エントリー数 | ~29名 | 30~39名 | 40~49名 | 50名~ | |
---|---|---|---|---|---|
シニア | 男子シングル ※1 | 4名 | 5名 | 6名 | 7名 |
女子シングル ※1 | 4名 | 5名 | 6名 | 7名 | |
ユース1,2 | 女子シングル ※2 | 2名 | 3名 | 4名 | 5名 |
エントリー数 | ~4名(組) | 5~7名(組) | 8~11名(組) | 12名(組)~ | |
---|---|---|---|---|---|
シニア | ミックス・ペア | 直接全国 | 4組 | 6組 | 8組 |
トリオ | |||||
グループ | |||||
ダンス | |||||
ユース1,2 | 男子シングル | 直接全国 | 4名/組 | 6名/組 | 8名/組 |
トリオ |
AD種目
地区大会 | 東日本 | 東北 | 西日本 | 九州 | 中部 | |
---|---|---|---|---|---|---|
マスターズ | 男子 | 1名 | ||||
女子 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | ||
シニア | 男子 | |||||
女子C | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | ||
女子B | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | ||
女子A | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | ||
ティーンズ | 男子 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
女子 | 2名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
ルーキーズ | 2名 | 2名 | 3名 | 2名 | 3名 |
※1 AG種目シニア男女シングル部門は上記に加え前年度優勝選手、登録クラブ選手権大会及び全日本学生選手権、SA2023静岡、大阪でシード権を獲得した選手が加わります。
※2 前年度優勝選手が前年度と同じ部門に出場する場合に限り、地区大会の代表枠数は1枠追加されます。
全国大会
全国大会1日目(11/11)
年齢は2023年12月31日現在
種類 | AD種目 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部門 | マスターズ男子 | マスターズ女子 | シニア男子 | シニア女子C | シニア女子B | シニア女子A | ティーンズ男子 | ティーンズ女子 | ルーキーズ | チャレンジ・チーム | |
年齢 | 50才以上 | 60才以上 | 17~49才 | 50~59才 | 35~49才 | 17~34才 | 14~16才 | 13才以下 | 年齢制限なし | 17才以上 | |
予選/代表枠数 | 2023年度競技会体系詳細ご参照 | 直接エントリー |
備考:チャレンジ・チーム部門は最低1名の選手登録が必要です。
全国大会2日目(11/12)
年齢は2023年12月31日現在
種類 | AG種目 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部門 | シニア | ユース2 | ユース1 | |||||||||
男子シングル | 女子シングル | ミックス・ペア | トリオ | グループ | 男子シングル | 女子シングル | トリオ | 男子シングル | 女子シングル | トリオ | ||
年齢 | 17才以上 | 14~16才 | 11~13才 | |||||||||
性別 | 男 | 女 | 男女 | 男女不問 | 男女不問 | 男 | 女 | 男女不問 | 男 | 女 | 男女不問 | |
予選/代表枠数 | 2023年度競技会体系詳細ご参照 |
競技規則
採点方法および競技規則の詳細については下記の通りに準ずる。採点は(公社)日本エアロビック連盟認定審判員が審査にあたる。
- AG種目(公社)日本エアロビック連盟「JAFエアロビック・ジムナスティックス競技・採点規則 2022-2024」
- AD種目(公社)日本エアロビック連盟「エアロダンス規則」2023.4月改訂版
その他お知らせ、諸注意事項
1.傷害保険に関して
競技会当日は参加選手に対し、スポーツ傷害保険を掛けます。その費用は本連盟が負担し、発生した傷害補償については、傷害保険の範囲内とします。ただし、疾病、負傷に対する応急処置は主催者側が行いますが、その責任は負いません。なお、競技会参加者は健康保険証を持参してください。